お客様の個人情報(氏名・電話番号等)は、ユーザーの個人認証及びユーザー向け本サービスの提供、当社の提供するサービスの利用に伴う連絡・メール・DM・各種お知らせ等の配信・送付に利用する場合があります。
本サービスにおいてそれぞれ必要となる項目を記入、または入力いただけない場合には、本サービスを受けられない場合があります。
当社では原則、ご本人の承諾なく上記目的以外に個人情報を利用または第三者に提供いたしません。

当社が個人情報を収集・利用する目的は,以下のとおりです。
当社サービスの提供・運営のため
ユーザーからのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)
ユーザーが利用中のサービスの新機能,更新情報,キャンペーン等及び当社が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため
メンテナンス,重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
利用規約に違反したユーザーや,不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの特定をし,ご利用をお断りするため
ユーザーにご自身の登録情報の閲覧や変更,削除,ご利用状況の閲覧を行っていただくため

これらは原則としてご本人様に限り、「個人情報の利用目的」の通知、登録した個人情報の開示、訂正、追加または削除、利用停止、ならびに第三者への提供の停止を求めることができるものとします。具体的な方法については下記の個人情報管理の問い合わせ先にご連絡ください。

◆個人情報に関するお問い合せ先:0285-38-9356

当院が実施している個人情報保護についての取り組み

既存の顧客および見込み顧客の個人情報保護のため、当社では、取得する情報の種類を必要最低限に限定し、取得目的を明確に開示しています。また、取得した個人情報は、厳重に管理し、不正アクセス、紛失、漏洩などが起きないよう、適切なセキュリティ対策を講じています。さらに、個人情報保護に関する社内規定を設け、従業員への教育を徹底することで、個人情報の適切な取り扱いを推進しています。

具体的には、以下の対策を講じています
個人情報の取得制限:
業務遂行に必要な最小限の情報のみを取得し、不要な個人情報の収集は行いません。
取得目的の明確化:
個人情報を取得する際には、その利用目的を具体的に顧客に通知し、同意を得ます。
情報セキュリティ対策:
アクセス制限:従業員の役割と業務内容に応じて、アクセスできる個人情報に制限を設けています。
ネットワークセキュリティ:
ファイアウォールや侵入検知システムなど、ネットワークを通じた不正アクセスを防止する対策を講じています。
定期的なセキュリティ診断:
定期的にセキュリティ診断を実施し、脆弱性が見つかった場合は速やかに改善を行います。
従業員教育:
個人情報保護に関する社内規定を策定し、従業員向けに定期的な教育を実施しています。
委託先の管理:
個人情報を外部に委託する際には、適切な委託先を選定し、契約によって個人情報の適切な取り扱いを義務付けます。
個人情報保護に関する方針の公開:
個人情報保護に関する方針をウェブサイトのプライバシーポリシーページで公開し、透明性を確保しています。